[HOME]

「ここに地つき、海始まる」ロカ岬

ロカ岬には、シントラ方面より向かいました。
赤い線をはずれ、白い道は、風の強い丘を岬に向かうちょっとさびしい道です。
もちろん、左が西です。
観光バスは、普通のバスです。
市内観光も、ロカ岬もかわりません。
駐車場から岬の記念碑に向かって歩く。
夕日は、真正面。これから一気に沈んでいきます。
帰りは、すぐ暗くなり、道路沿いの海岸など見えませんでした。
記念碑の近く。
正面は、海をむいている。
露出をあげているので明るいが、夕日で染まっている。
碑から灯台を見る。
左が絶壁。波が強く寄せています。風は強く、植物は、地に張り付くようになっています。
崖の下の波。
記念碑から駐車場方面に向かって歩く。
右の赤い屋根の建物がお土産やさん。
灯台の右はじが、インフォメーションになっていて、最西端証明書を発行してくれる。
地に張り付く草は、別の写真を参考に。葉が厚く、風にまけない草です。
写真の雰囲気より肉圧です。アロエの短いもののようです。
インフォメーションの入り口。壁の上の[i]の文字がシンプル。
建物の入り口ではなく、壁です。

日本人しか知らないのか、外人は興味がないのか、発行してもらう人は、ほとんど日本人でした。(というか、日本人しか、発行してもらっていませんでした。)
この赤いポストの右が発行してくれる所の入り口です。