カステラの作り方

家庭でできるカステラの作り方講座


1、材料

木枠を使わないで、新聞紙で枠を作る方法

品名 標準分量 ×0.4
強力粉 230g 92g
卵(M) 10個 4個
砂糖 300〜320g 120g
はちみつ 大さじ 3 1.2
牛乳 大さじ 6 2.4
サラダ油 大さじ 3 1.2
大さじ=12cc

2、手順

@はちみつと牛乳を、人肌位にあたためる。(あまり熱くしない)

A卵白を泡立てた中に、砂糖を2〜3回に分けて入れる。
(泡立ては、さかさまにして落ちない程度に良く立てる。☆手でやるのは大変ですから電動泡だて機を使った方が楽です。)

BAに卵黄を入れて、良く混ぜ合わせ、@を入れて混ぜる。

CBにふるいにかけた小麦粉を入れ、丁寧に良く混ぜ合わせる。


DCにサラダ油を入れて混ぜる。

E高い位置から容器に流しいれる。
オーブン皿にのせてから入れた方がいいです。
最後にオーブン皿の下からポンポンと叩いてやると空気がぬけます。(泡がポツポツとはじける感じ)


Fオーブンの温度は、180°で10分、160°で45分〜50分。様子を見ながら加減する。



※この情報は、東京都 穐山さんから寄せていただきました。