3月29日 ここアンマンで行われたアラブサミットも終了。 アラブサミットの為に、すごい交通規制が行われていたし、テレビも延々と誰が今、到着しましたとか やっていた。 パレスチナのアラファト君も、シリアのバッシャール大統領も、サウジのスルタンさんも・・・いろんな方々勢揃いですごかったけど、一番面白い人物は、リビアのカダフィ大佐。 アラブサミットに出席するとの返事もなしにいきなり現れたカダフィ大佐だが、全くもってカダフィ大佐らしいご滞在だった模様である。
それに、アンマンの六本木と言われるアブドゥーン・サークルという所に、いきなり出没して、ジョルダン青年達と「いえ〜い」とばかりに記念撮影したり。
「私は海外旅行に行った事はありません。だからひょっとしたらトンチンカンな事
言ってるかもしれません。
いやぁ〜、私だって、昔は、全くアラブのアの字も知らなくて、イスラームに漠然とした偏見をいだいていた一人です。
さて、この前、書いたポケモンの話、意外と反響あるなぁ〜って思っていたら〜〜、ぬわんとサウジアラビアでポケモン禁止令が出されたのには、ビックリ! 子供達が、お金を沢山使って、カードを必死になって集めたりするから、それがイスラームではハラームな賭博行為に当たるからとか。それに、ポケモンって真面目に見たことなかったから知らなかったけど、ユダヤ教の「ダビデの星」に似ているものが出てくるからとか・・。 って事は、「ポケモンは悪魔で、ピカチューは、ユダヤ人っていう意味なのは、本当か??日本語で一体どういう意味なんだぁぁぁ〜〜〜!?」という噂は、やっぱりそういうところから流されていたんだなぁ。
まぁ、このことに関しては、前にも、ナイキのシューズにアッラーという文字をあしらった模様の物があって、それが廃止されたこともあるし、何かって言えば、揚げ足を取るように、
まぁ、それは、いいとして、私個人の考えでは、全然いわれのない部分を批判されたのは、寝耳に水ジョ〜タイだろうが、任天堂を始めとする子供向けのおもちゃやらなんやらの企業のやり方も問題ありだと思う。 ちょっと話がずれるけど、私が常々思っていたのは、日本のブームの作り方、そして、それに乗ってしまうミーハーな日本人。 例えば、今は、もう忘却の彼方のタマゴッチとか、ファービー人形とか、何でこんなのに並んでまで手に入れたいのか???って思うけど、ブームに弱い日本人。バカ見たく並んで手に入れて、でもブームが去ると知らんぷり。 もっと可哀想なのが、一時流行ったいろんな犬。シベリアンハスキーとか、百一匹ワンちゃんに出てくるぶちのある犬とか、ブームが去ったら、捨てられているよね。 そういうブーム好きに便乗して、企業の方もいろんなブームを作り出している。 それに、前に甥っ子がよく観ていた「カクレンジャー」っていうテレビ番組があって、いつも楽しみにして
甥っ子は観ていた。
そんなのにまどわされるぐらいなら、ない方がまし。 そう思うのって私だけ???
あけましておめでとうございま〜す←遅すぎ・・・一体いつの話??ってな感じですが、しばらく 更新しないですみませ〜ん。実は、こっそり(?)日本に帰国なんぞしてました。 あけまして、よりも、 「イード・ムバーラク!!」ですよね。 今、こっちは、 イード・アル・アドハー(犠牲祭)の真っ最中。
でも、道路の脇には、沢山の羊ちゃんが柵に入って売られている。
羊ちゃんは、買われていく際に、かなりの抵抗を示しているから、これからの運命を悟っているのかな。
さて、今日は、 「うわさ」 の話を2つほどしたいと思う。 サウジ在住の ジャミーラさんのHPにも書かれていたが、 サウジに限らず、今やアラブのどこでも(恐らくイエメンでも)、 ポケモンの異常なブーム。 ポケモンのことを、なぜか、「ポキモン」とジョルダン人は発音している。
「ポケモンは悪魔で、ピカチューは、ユダヤ人っていう意味なのは、本当か??日本語で一体どういう意味なんだぁぁぁ〜〜〜!?」と知り合いが真面目な顔をして 質問されたそうだ。 こんな変な噂がジョルダン人の間で流れているようだ。一体誰が流したのかなぁ?
フォローしてみようっと。 次の噂話は、ロイヤル関係である。 ロイヤルファミリーは、やっぱりここでもいろいろと噂にされるらしい。
3人目を産んでもあいかわらずお美しく、輝くばかりの美貌の持ち主で、スタイルもすぐに戻って、出産後もすぐに精力的にいろいろな活動をされている。
「その女の子が盲目だったために、キング・アブダッラーとラーニア王妃は、それが原因で離婚するらしい」と言う噂が流れていた。 どうやら、ラーニア王妃の家系には、遺伝的に目が悪い要素があるらしい。 ラーニア王妃は、もともとCITY BANKで働いていた時、キング・アブダッラーにあまりの美しさにみそめられたと言う話だが、普通の家の出身で、しかも、パレスチナ人なので、ロイヤル関係の人々は、少なからず快く思っていないらしい。多分、快く思っていない誰かが流したんだろうけど、その女の赤ちゃんが、盲目だと言う噂は、かなり有名だった。 しかし、この前、その赤ちゃんが、テレビに出ていて、ちゃんと目の前の物に反応するし、盲目なんて 噂は、デタラメもいいところだったのだ! こんな心ない噂、まだ赤ちゃんだから何も判らないだろうけど、赤ちゃんだからこそ、そんな変な噂を 流されて可哀想だ。 ラーニア王妃は、これからもいろいろと噂のタネにされるだろうが、頑張っていって欲しいなぁ。 |
前のがみたいよ〜ってな方は
こっち