純子のお部屋


7月14日

6月は、私の誕生日の月でもあるのに、さっぱり更新できなくて、ごめんなさ〜い。
お詫びに今日は、ジョルダンでの最新ニュースを2つほどお伝えいたしま〜す!

第一弾は、ぬ・わ・ん・と!!わたくし、アラビア純子は、死海にあるモーベンピックホテルサイドのビーチで行われたコンサートを見に行ったのでございます〜。

チケットは20JD(今は1JD=170円ぐらいかな)。
ちと高めだが、送迎バスまでついてすごい人数の観客だ。

このコンサート自体は、あまり期待していたほどじゃなかった。
初めてアラブでのコンサートを見に行ったのだが、今までテレビで観る限りでは 相当みんな踊り狂っているんで、てっきりそういうもんだと思っていたのだが、 全体的にノリが悪かったんだよね。

ゲストは、「Habibi da」が有名なヒシャーム 「ARABION ANA」が流行っているYURI MRAKADI がメインで、後は、3人の女性の無名歌手。

そこで、ヒシャーム様は、最後のトリだったのだが、1時間も遅れて来たんで、夜中の12時出演の予定がずれまくり1時から始まったため、みんな待たされて、いくらアラブ人でも怒っている様子。
だから歌い始めは、みんなノリが悪かったけど、最後の方にやっと盛り上がりをみせたって感じ。 まぁ、私はヒシャーム様は、見れればラッキーという感じだったのだが、私のメインは、ユーリ様。

ユーリ様は、「あらびよん・あな」を2回も歌ってくれたのがだ、イマイチ観客はノッテない。
ど〜して?ユーリ様がかわいそうすぎっっ!
最後に歌い始めた「あらびよん・あな」なんて、観客のノリが悪いせいか、途中で歌をやめちゃった。
そこで、ど〜すんのかと思っていたら、女性客を一人選んで一緒に歌い始め、ちょっと盛り上がった。
コンサートは、ビーチに特設会場を作って行われた為、照明も暗いし、客がすごすぎて私は遠目から ユーリ様を拝見するのみであった。
が、お声を聞けてしあわせ〜。
な〜んて思っていたら、次の日、モーベンピックのプールで、ぬわんと、バッタリ、ユーリ様と会ってしまったのだぁぁぁぁ〜〜!ひょぇぇぇ〜〜!!

私は、泳ぎ疲れたので、ちょっとアイスクリームでも食べようっと、って思って、プールにあるカフェみたいな所でアイスクリームを頬張っていたら、なんだか見たことのあるお顔が・・・。

あ、あれってもしかして、ユーリ様?でも、だ〜れも何も反応してないけど・・って思っていると やっぱりあれはユーリ様らしい。

ユーリ様は、モバイルでお電話中だったので、近くにいたスタッフらしき人に
「あの〜、ユーリが電話終わったら、一緒に写真撮ってもいいですか?」と聞いてみた。
すると、心よくオ〜ケ〜のお返事。
わぉ!

ユーリ様は、とてもフレンドリーにカメラに収まってくださり、握手までしてくれた。
おっほっほぉぉ!!(←興奮気味)

あぁ、ありがたきしあわせ。 偶然にもカメラを持っていて感謝だわん。

しっかし、不思議なのが、ユーリ様が海パン姿でその辺をうろうろされているのに、アラブ人は、だ〜れも何にも反応しなくてしらんぷり。 なんで〜??ユーリってそんなに有名じゃないから?? よっぽどの有名人(ディアナ・ハッダとかアムル・ディアーブとか)じゃないと、反応しないのかな〜??

それにしても、ユーリ様ったら、随分、ジャケットアルバムと違う感じじゃない?
私個人の意見としては、お母さんと一緒の英語で遊ぼうに出てくる「ダリオ」に似ていると思うんだけどなぁ。(って言っても、誰もダリオなんて知らないかな?)

さて、第2弾は、アンマンのアブドゥーンっていうエリア(アメリカ大使館の近く)に、アブドゥーン・モール が5月26日にオープン!しやしたぁ〜!

ウチは幸いこのモールの近くなんで、たまたまオープン前日近くを通りがかったので、いつオープンなのか聞きに行ってみたら、なんと明日からだって言う。 おぉ、ついにオープンかぁって思って、警備員にちょっくら覗いていい?って聞くと お〜け〜って言うので、覗いてみることに。
ブランドモノありの、ちょっとしたフードコートありの、なかなか充実した雰囲気だが、金持ち対象って感じ。
今まで、この手のモールは、アンマンにはなかった。
一般庶民は、ウインドーショッピングを楽しんでいる様子だ。

最近では、避暑に来た湾岸系のオバQ、アバーヤ姉ちゃんをよく見かける。
サウジ人が一番多くて、サウディーアのプレートナンバーを良く見かけるようになった。次はドゥバイ、クウェート、カタルの順である。

サウジのアバーヤ姉ちゃん達は、ニカーブ(顔を覆うベール)を取り外している。 サウジではマムヌゥア(禁止)だけど、ジョルダンでは、オーケーらしい。

彼らは、この夏休みの2〜3ヶ月間、家を借りて(家を借りるって所がすごい)、ジョルダンからシリア、レバノンまでも足を延ばすそうだ。

私にとっては、ウインドーショッピングよりもアラブ人ウオッチングの方が断然面白いな。

さて、最後に3つまとめてリンクのご紹介でーす。

シャミルシェルコ常岡さんのシェルコの情報公開
ぱいんさんのJUNK BOX
あぶさんのイスラムHPです。

リンクのページからど〜ぞ!!


前のがみたいよ〜ってな方は こっち

もう、帰りたいよぉ〜ってな方は、こっち