トップページ摂食障害の相談室トピックスリクルート介護老人保健施設案内病院案内お役立ちリンク先生プロフィール

摂食障害の相談室
 
摂食障害(過食・拒食)に悩んでいる方のために、精神科医がメールにて無料アドバイスを行っています。
守秘義務を厳守し、1997年から医療法人菅野愛生会 菅野 庸 が開設・運営しています。
普段お悩みになっている問題をメールでお寄せください。メールによる内観を行っております。
「摂食障害の相談室」の名称はここでしか使用できません。
 メールの宛先 : yok @ sm.rim.or.jp 
 
中枢性摂食異常症の診断基準を別ページにまとめてあります。

内観療法に関してはこちらをご覧ください。

・当ページが紹介されているホームページやメディアの詳細はトピックスをご覧ください。
 

摂食障害の相談室

【よくあるご質問 Q&A】
 
Q.メール相談には費用がいくらかかるのですか?
A.相談・メールによる内観には費用は一切かかりません。

Q.相談の内容を公開されたりしませんか?
A.当方は守秘義務を厳守しております。
ご本人のご承諾なくホームページ等で公開することはありません。

Q.どのような相談にのってもらえるのですか?
A.過食・拒食をはじめとして、気分がゆううつ、眠れないなどのご相談にも応じます。
まずは悩み事をメールでお送りください。

Q.どのくらいでお返事もらえますか?
A.通常は1週間内外でお返事を出しています。
2週間以上たってもお返事が届かない場合は、メールアドレスが違っている可能性が高いです。
実際にメールアドレスが間違っていて戻ってきてしまうことが多々あり、困っております。
その場合は、その旨再度メールでお問い合わせくださいますようお願いいたします。


Q.お返事がこないのですが。
A.こちらでは、遅くなっても必ずお返事しております。
上記でもふれていますが、2週間以上たってもお返事が届かない場合は、メールアドレスが違っている可能性が高いですので、その旨再度メールでお問い合わせください。
メールを送信される前に今一度ご自分のメールアドレスに間違いがないか、どうぞご確認ください。



守秘義務に関して、現在各法にて以下のように規定され、厳守しています。
医師や薬剤師、医薬品販売業者、助産婦などは刑法で守秘義務が定められ、情報を漏らすと6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金が規定されている。 診療放射線技師や臨床検査技師などは資格法に守秘義務規定がある。精神保健福祉法では医師だけでなく病院の職員も職務上知り得た個人の情報を漏らしてはならないと定められている。

All rights reserved. Copyright(c) 1997-2006 KANNO-AISEIKAI
企画・制作 医療法人菅野愛生会